スポーツチームに所属してアメリカ大学留学を実現させるための方法を伝授します。
日本人でもアメリカ大学のスポーツ部で活躍する方が増えています。
「自分も挑戦してみたい!」
そう思うけれど、何からはじめ、どのようにステップを踏んでいけばよいかわからない。
そういう方も多いと思います。
アメリカの大学コーチは、数年先の選手を今から探しています。奨学金を出してまで欲しいという選手を探すためには、若い時から目をつけていくということは想像に難くないでしょう。
まずは何からはじめ
どのように実現させていくのか?
ステップを踏んでお伝えします。
- コースを見ながら、実際のNCAA選手登録を行う
 - プロフィール作りのヒントのご紹介
 - コーチへのアプローチ方法の実践アドバイス
 - 学業の向上についてのアドバイス
 
など、今すぐできることをわかりやすくご説明します。
スポーツ部に所属し、海外大学に進学したい方の補足教材として
あるいは、スポーツで大学進学をするために必要なことを事前に把握しておきたい方
スポーツ留学道場をお役だてください。
コース内容
    
    Chapter 1:アメリカ大学のアスリートになる意味を理解する
    
      
  
  
        Available in
        
        days
      
      
        
        days
        after you enroll
      
    
    
    Chapter 2:いよいよ作業開始!
    
      
  
  
        Available in
        
        days
      
      
        
        days
        after you enroll
      
    
    
    Chapter 3:大学出願
    
      
  
  
        Available in
        
        days
      
      
        
        days
        after you enroll
      
    
    
    Chapter 4:USCCのスポーツ留学サポート
    
      
  
  
        Available in
        
        days
      
      
        
        days
        after you enroll
      
    
        
      留学アドバイザー:今入亜希子
AJ Selmon International, LLC
US College Connections代表
2011年に日本人の留学をサポートするUSカレッジコネクションをスタート。米国の複数の大学での出願課カウンセラーや、留学生オフィスアシスタントディレクターとしての経験を活かしこれまで多くのクライアントの留学実現をサポートしてきました。
米国・テキサス州在住。
日本も定期的に訪問し、東京・大阪では1年に一回留学セミナーを開催。
セミナーのリポートはこちら:
https://usccinfo.com/?page_id=3099
アスリートとしてアメリカの大学に在籍するクライアントもこれまで複数サポートしています。